2021年12月28日

PISSH 月間人気間取りランキング(2021年11月)

“床の間”はどこに設ける?
2021年11月の人気No.1は、<東入り45坪の家>でした。

2021年11月は、東入り4LDK・45坪の家がNo.1となりました。
1階は、ダイニングとキッチン、リビング、和室が別々に設けられ、
“料理や食事”・“寛ぐ”・“おもてなし”といった目的別にゾーンが分かれた間取りです。

間取り

床の間は、どこに設ける?

弊社は毎年、設計に初めて携わる方・営業・コーディネーターなど、これからプランづくりに関わる、初心者向けの「プランづくり研修」を開催しています。この研修は座学だけでなく、実際に手を動かして間取りも考える研修です。その中でいつも気になることがあります。それは、受講者の方が間取りを描いた時に、和室の床の間と押入れの位置が逆になっていることです。

最近の和室は“家族の寛ぐ場所”として設けられることが多く、収納(押入れ)を優先し、床の間を設けないケースもあります。とはいえ、プランを提案する皆さんには、基本的な『床の間の位置』を知っておいて欲しいと思います。

お客様に、床の間の設えを眺め寛いでいただくためには、落ち着いた場所が最適ですよね。ですから、人の往来がある出入口付近を避けて計画します。
基本となる床の間の位置は“出入口から離れた落ち着いた場所”と覚えておきましょう。

年末年始は日常と違い、日本の伝統文化に触れる機会もあるかと思います。その際には、“出入口と床の間の関係”に注目してみてはいかがでしょうか。

間取り

EW149-01-E-RTT0-23

詳細はこちら

EW146-01-E-RTK2-22

詳細はこちら

N064-01-NH-LSK0-03

詳細はこちら
畑本 雅子
一級建築士畑本 雅子(はたもと まさこ)

遊建築設計社独自の設計手法「ブロックプラン」により、年間500棟の住宅プランニングを行うほか、ハウスメーカーや工務店から依頼された「間取り集の制作」や「商品開発」にも携わる。
女性だけで商品開発した『サンデーラテハウス』・『ココテラス』では、女性たちの要望を取り入れて、間取りや外観デザインなど、全体を取りまとめた。

最新記事 

遊ベーシックデザインの会 住まいの文化座

全国の住宅会社・工務店とともに設立した「デザイン住宅に特化した会」です。時代に合った生活提案力のある商品企画、社員力向上のためのデザイン研修、定期会合や文化交流会(建物見学会)などによる情報交換を行っています。

家づくりのガイドブックブロックプランの家
無料
配布中
ブロックプランの家
詳しくはこちら

PISSH

『PISSH ピッシュ』は、電子上の間取り集です。
住宅の間取り(10,000プラン以上)の中から、住宅会社の営業職・設計職や建て主が間取り条件を設定すると、自動的に希望の間取りが選定される「検索システム」です。

詳しくはこちら

UNIMO

「unimo(ユニモ)」は、住宅専門の建築設計事務所である、遊建築設計社(遊ベーシックデザインの会運営事務局)が行っているプランニング手法「遊のブロックプラン」を軸とする、住宅設計の課題を解決する取り組みです。

詳しくはこちら
採用情報 採用情報