2021年3月12日

新入社員がYU-GRAM(ユウグラム)から学ぶ住宅のいろは⑫

皆さんこんにちは!遊建築設計社の小川です。

『新入社員がYU-GRAM(ユウグラム)から学ぶ住宅のいろは』の最終回となる今回は、この1年間で私が学んできたYU-GRAMについて、改めて感じたこと、学びを通して気づいたことをお伝えさせていただきます。

1年前とは違う世界

私は住宅における知識がゼロの状態で住宅業界に飛び込みました。皆さんが当たり前に知っているような言葉も知らない、日本では南入りの住宅が多いというような常識も知りませんでした。

これまで何度か紹介している通り、YU-GRAMとは、プランづくりで重要となるポイントを分かりやすく解説している、ルールブックです。

YU-GRAMは、各項目について、疑問と根拠を示しながら、挿絵を通して視覚的に理解を深めることが出来ます。また、平易な言葉が使われていることにより、読みやすく理解しやすい構成になっています。

挿絵

新入社員である私にとって、これ以上の教材は無かったでしょう。乾いたスポンジが水を吸うように、知識をどんどん吸収しているという手応えを得ながら、YU-GRAMを読み進めることが出来たように思います。

トイレのドアが外開きである理由。様々な和室の使い方。人気の収納スペースである、パントリーに必要な広さ。住まいのスペースには、様々な要素が含まれていて、その広さや場所には理由があることを学びました。

普段の日常生活の中でも、見える景色が変わったような気がします。1年前、何も考えずに開けていたドアについて、今では「どうしてこのドアは引き戸なんだろう?」「この場所に外開きのドアが設置されている理由は何?」と考えるようになりました。住まいについて学んだことで、私に考えるキッカケを与えてくれたのです。

明文化・標準化・効率化

皆さんは、働く中で分からないことや自分自身では判断がつかないことに直面した時、何に頼るべきか、何を基に行動するべきかを考えたことはありますか?

多くの方は、『マニュアルに沿って対応する』『ルールと照らし合わせる』という行動をされるのではないでしょうか。統一されたルールがあれば、直面した問題に誰が対応しようとも、間違いやミスが減少するためです。私自身も同様の行動をすると思います。

私が飛び込んだ住宅業界ですが、現在住宅会社の多くがプランニングに関するルールを持っていないことを知りました。設計業務の標準化がされていないのです。会社全体で統一した見解がないため、個人の経験やスキルに依存せざるを得ません。その結果、お施主さんの要望を取り入れることが出来ない。取り入れることが出来たとしても、予算や敷地にそぐわない。契約に結び付かず、再度プランニングをする。

プランニングのやり直しにより、設計の負担が増えていくことは自明の理です。働き方改革が叫ばれている中にあっても、その流れに逆行するように業務量が増加していきます。

そんな住宅会社の皆様に、プランづくりのルールを持っていただきたいと強く思っています。そして、プランづくりのルールを活用していただきたいと思っています。

社内業務の標準化を図ることが出来る。私のような新入社員でも、「住まいについて」語ることが出来るようになる。設計業務の効率化を見込むことが出来る。誰もが理解できるようなルールを社内で統一することで、誰もがお客様に伝えることが出来るようになるのです。

個人のスキルや判断に任せるのではなく、培ってきたノウハウを明文化することで、知識を社内全体で深めることが今の住宅業界には必要であると、YU-GRAMを読む中で感じました。

私自身、住宅業界2年目を迎えますが、YU-GRAMから得た知識をさらに発展させることが出来るよう、これからも精進して参ります。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

遊ベーシックデザインの会では、様々な無料セミナーを開催中です。
・人材育成の課題解決セミナー
・『間取り集・各種設計ツール』活用セミナー
・[間取り検索システム PISSH] オンライン相談会 など
お気軽にご参加ください。

小川 敦進
有限会社 遊建築設計社小川 敦進(おがわ たいしん)

2020年4月:遊建築設計社に入社。商品企画やSNSを活用した広報を担当。
“暮らしに関わること”を仕事にしていきたいと、「衣・食・住」を中心に就職活動。業界未経験ながらも、“住まい”が日常生活に与える影響力にやりがいを感じ、設計事務所で活躍中。

最新記事 

遊ベーシックデザインの会 住まいの文化座

全国の住宅会社・工務店とともに設立した「デザイン住宅に特化した会」です。時代に合った生活提案力のある商品企画、社員力向上のためのデザイン研修、定期会合や文化交流会(建物見学会)などによる情報交換を行っています。

家づくりのガイドブックブロックプランの家
無料
配布中
ブロックプランの家
詳しくはこちら

PISSH

『PISSH ピッシュ』は、電子上の間取り集です。
住宅の間取り(10,000プラン以上)の中から、住宅会社の営業職・設計職や建て主が間取り条件を設定すると、自動的に希望の間取りが選定される「検索システム」です。

詳しくはこちら

UNIMO

「unimo(ユニモ)」は、住宅専門の建築設計事務所である、遊建築設計社(遊ベーシックデザインの会運営事務局)が行っているプランニング手法「遊のブロックプラン」を軸とする、住宅設計の課題を解決する取り組みです。

詳しくはこちら
採用情報 採用情報